Special Exhibition
企画展示

五感が広がる、WOOD LIFE
国産木材の新たな利活用のひとつとして、様々な生活のシーンにおいて木と人をつなげる製品の企画展示を行います。展示されている木材製品は、モクコレ会場での購入が可能です。人々の生活の中に感じられる木の良さを、体感していただきます。

五感につながる、WOOD SPACE
木材は、断熱性が高く、調湿作用があり、目に与える刺激が小さいなど、人に心地よい感覚を与える素材です。人の健康に良い影響を与える木材の効能について具体的なデータ・数値を基にご紹介しながら、国産材の構造・内外装・断熱を体感できる空間展示です。
【 制作協力 】ナイス株式会社


ウッドシティTOKYOモデル建築賞/受賞作品展示コーナー
本建築賞は、木材の大消費地・東京において、新たな木材需要を喚起するため、木材利用の新たな可能性を開拓する革新的・モデル的な建築物または木質空間を表彰するコンクールです。モクコレ開会セレモニー内にて表彰式を行い、本コーナーにて受賞作品をパネル展示にてご覧いただけます。

「ウッドデザイン賞2022」特設コーナー
今年度から新たなアワードとして始まった「ウッドデザイン賞2022」。最優秀賞に「農林水産大臣賞」「経済産業大臣賞」「国土交通大臣賞」「環境大臣賞」の4点が選ばれるとともに、暮らしを彩り、地域を元気にする木を使った先進的なデザインを持つ作品188点が受賞。多様な作品に会場で触れて、見て、感じてください。
【 制作協力 】林野庁、(一社)日本ウッドデザイン協会


木塀展示コーナー
全国各地の国産材を使用した「木塀」を一堂に展示・紹介します。ブロック塀の代替として注目の集まる「木塀」は、国産材の活用や街の景観保全などの観点からも全国的に導入の動きが活発となっています。
お問い合わせ
WOODコレクション(モクコレ)運営事務局
主催
WOODコレクション(モクコレ)実行委員会
後援
林野庁、(一社)全国木材組合連合会、全国森林組合連合会、(公社)国土緑化推進機構、(公社)経済同友会、木材利用推進全国会議
出展都道府県
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、鹿児島県